ROUTE89 BLDG.

ROUTE89 BLDG.について

  • Haco Pro
  • ROUTE89 BLDG.

ROOMS

OWNERS FLOOR
RENTAL FLOOR
お問い合わせはこちら
SHARE FLOOR
SHARE FLOOR
お問い合わせはこちら
ACCESS MAP

近況写真盛り沢山。

昨夜の雷はすごかったけど、今朝は爽やかな五月晴れ。梅雨の前の過ごしやすいひと時を満喫したいこの頃ですね。はい。結ぶ人1号です!

 

久々現場に行って参りました。皆さんに見て頂きたい写真がいっぱいなので、ざざっとご紹介します。っと、その前にちょっと。不動産屋の職業的な見方なのか? はたまた個人的なものなのか? よくわかりませんが、この街に? とか、この場所にこれ?? みたいなギャップに萌えます。オシャレな街にオシャレなお店があっても、あぁ〜、まーね。って感じですが、なぜそこに?? みたいなところに、ポツンとある小さな店とはそれだけで気になって、わりと遠くまでわざわざ足を運びます。そして1つの建物が街を変える力があるってすごいなーっと思います。

 

ROUTE89は正面の車が停まっているところにあります。駅近でありながら静かな下町住宅街。中の様子を見たら、ギャップ萌えに火がつくのはわかって頂けるかと。
写真 5

一歩踏み入れると、ガンガンなロックと共に、大工さんの  “コンコンドンドン” の音が鳴り響いていました。1Fの工房はこんな感じに見えます。

写真 1

『 何作ってるんですか〜? 』っと、近寄ってみる。

写真

大工さんの作っていたのはコレです。広い1Fで資材を置いて使うキャスター付きの台。

写真 4

今は現場テーブルになってました。使い方は色々ありそうです。家には大き過ぎるけど、売ってたら欲しいかも。いつもの4人です。大きな現場に少人数。

写真 3

『ここはコレ使ってみる?』とか、その場の話で決っていく流れ。大きな現場ほど綿密な図面を下にのイメージがありますが、ここにはそんなものはありません。イメージっというか、実際普通はそうなんだろうな(笑)
ところで、これはどこでどんなふうに使われるでしょうか?  正解は次回あたりに〜
写真 1

鉄管曲げさせてもらいました。はじめて! ハイベンダーという工具を使って “ぐぃ〜ん” と。力はそこそこ必要ですが気持ち良いです。テコの原理ですね。

写真 1

写真撮るから大工さんに持ってもらいましたが、本当にわたしが曲げたんですよ。どっかで使ってくれるって。嬉しいなってテンションが上がる自分を知って、つくる人は仕事ではあるんだけど、きっとこういう喜びを味わっているんだなぁと思いました。自分で考えたり手を動かしたものが空間をつくる。そりゃ愛着湧くのは当然ですよね。

写真5

職人さん同士の技の見せ合い。電気屋さんの作った分電盤。センスありあり芸術的。

写真 1

これがまた各フロアー毎に様々なのですが、わたしはこれが好きですね。ROUTE89に来たらぜひ分電盤チェックをしてくださいませw
写真 3

塗料室。なんかいい。絵になる。写真下手だけど(笑)つまり実際はもっといい感じです。

写真 2

塗料室のカーテン。『 これなんだかわかります?』っとつくる人アッキーナに聞かれて、結構いいアジが出てたので『軍ものなんかですか?』と言ってみたら、、、
写真 2

なんと “トラックのカバー” と。イイ!! ハードな部屋ならシャワーカーテンとしても使えそうですね。

写真 3

そのアッキーナが、職人さんの作業見よう見まねでやったという4F床の左官。

写真 4

3Fも前回までの埃っぽさが全然なくすごくキレイになっていました。箒と掃除機でお掃除しまくったみたいです。そーゆー作業も “つくる” の一種であり、大切なこと。
写真 4

建物外も必要個所はきちんと工事されています。水道屋さんがカッコイイバルブを付けてくれていました。これも一種の技の見せ合い。みんなの愛着が感じられます。

写真 4

そんなこんなで長くなりましたが、だいぶ進んでワクワクする建物になっていますので、ぜひぜひ今週末のイベントにいらして頂きこの空間を味わって頂きたいです。